ただいまいけばなお稽古中❗️知地正和

いけばなの魅力を伝えたい

睡蓮

f:id:chijimasa379348:20230705052744j:image

睡蓮はご存知の通り水生植物です。その中でも浮葉植物という分類になります。

f:id:chijimasa379348:20230705052750j:image

こちらは様式に沿ったいけ方をしてます。直立型です。主枝の位置に正式株の睡蓮を構成します。つまり花を三枚の浮き葉で囲んで巻葉を立て流し葉を添えるのが正式株です。

その流し葉の一つを直立型の副枝の位置にもっていき、もう一枚の流し葉を客枝の位置に配置してます。正式株が主枝ではありますがはっきりとした主枝を示すために巻葉を主枝の位置に立てております。巻葉は別名「角葉」(つのば)とも呼ばれております。池の睡蓮が豊かな水に浮いている様を表現する写景様式です。

水盤は尺一丸水盤でいけてます。研究会では二回り小さな水盤でいけるので更に難しいですね😅

補足ですが睡蓮は以前河骨のようにポンプで水あげをしておりましたが今はいたしません。というのも河骨と違って睡蓮にポンプで水を送ると網目状の葉脈に血管のように水脈が浮き上がって不自然になります。ポンプで水をあげても新聞で手巻き寿司をしても持ちは変わりませんので時間の事や見栄えを考えてもしない方が良いでしょう。