ただいまいけばなお稽古中❗️知地正和

いけばなの魅力を伝えたい

2022-05-24から1日間の記事一覧

お疲れ様でした

今日も一日お疲れ様でした。 明日はちと朝が早いんです!なのでおやすみなさい😴💤

写景盛花

あまり写景の経験がないFさん! 今回のお稽古で少し写景が好きになってくれたようです。 また来週も写景をしたいとのリクエストがありました! 嬉しいことです!

語呂合わせで

花菖蒲と燕子花は覚え方をしっかり把握しませんと頭が混乱してしまいます。 そのために語呂合わせで覚えます。 【菖蒲花から、燕子花は葉から】 これは花矩の出し方を覚える時に使います。花矩は主枝から導き出しますが花菖蒲は花で寸法をとります。つまりい…

グループJ

日が長くなりましたね〜😊 やっぱり夏はいい! お稽古、あと三人です😚

花舞

連翹、グラジオラスを使っての花舞! 緊張感が絶妙です。

クロタネソウの「ならぶかたち」

ニゲラ(黒種草)、ブバリア、ドラセナゴッドサフィアナを使っての「ならぶかたち」 ニゲラのお稽古は珍しいように思いますがなかなか良い取り合わせです👍 花茂さん👍

盛花傾斜型

未央柳(びようやなぎ)、アザミ、擬宝珠の盛花は写景感のある取り合わせです。 勿論写景も生けられますがこちらは色彩盛花の傾斜型です。客枝を擬宝珠でとってます。

「ひらくかたち」

素馨、ガーベラ、かすみ草の「ひらくかたち」。まだ素馨が良くないですね。 良くないというのはお稽古の花材として良くないという意味です。 花の咲く季節は葉に力が無く花柄も多くついて綺麗ではない 花柄は取ればいいのですが余計に貧弱な姿になってしまい…

お稽古

今日は比較的少ない生徒さんですが夜は昨日より遅いかもです😅 今日も花菖蒲です。

おはようございます

おはようございます☀ いい天気です😊本日も水差ししてからお稽古です。昨日は花菖蒲と燕子花をお稽古して生徒さん達に両方見てもらいました。その違いを説明するのですがかなり混乱していたようです(苦笑) 今日も同じく・・・・ 頑張ります

複合様式

こちらは燕子花、河骨、太藺の様式です。主枝と客枝を燕子花でとり副枝を河骨でとってます。