ただいまいけばなお稽古中❗️知地正和

いけばなの魅力を伝えたい

2022-07-18から1日間の記事一覧

河骨

スイレン科の河骨は比較的浅瀬に生息する注水植物です。 夏の決まり花! 葉の捌きが決めてです。

瓶華

本日唯一の瓶華! 遅くまでお疲れ様でした

河骨は

河骨の花は水中からこんな感じです。 なので花弁も溶けないように固くなっているのでしょうね!

水物のお稽古

やはり睡蓮とかは年に一度はやった方がいいと思います。翌年にはその一部でもいいから覚えていて覚えていなかった部分を吸収する。 これがいけばななんですね😓

河骨

河骨は直立型で生けますが葉の大きさ、長さは様々です。 なので花矩は実寸になります。一番元気な(大きな)葉を主枝としてそこからバランスをとっていくんです。

睡蓮

太藺と睡蓮・・・・ 池の景色が浮かんできます😊 外は夏ですが教室は涼しいです

河骨、太藺

河骨と太藺で写景様式です。 【正客の花】として河骨、蓮、睡蓮など夏の水物は古くからいけばなで生けられてきました。まだ生けたことのない人には花代は高い、すぐに枯れてしまうというので敬遠されてしまいがちですが持たないものを大切なお客様のためにそ…

お稽古

本日のお稽古は午前中から始めました。 祭日なので生け込みがありませんので。 ただ、「水物」なので説明と生けるのが大変😅