2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧
紫陽花、オクロレウカ、紅花、アルケミラモリスの花奏 やり方がいくつかあるから得意な選択を決めていけると良いかもです⭕️
アガパンサス、バラ、タマシダの色彩様式です。こちらは家二の研究会花。 一斉進級の来月は大変です
素馨、トルコ桔梗、ソリダスター 瓶華傾斜型です
桜新町の教室です。 陽が長くなって嬉しいこの頃です 明日はいよいよ中国人レッスン 頑張ります
小原流最高顧問の小原稚子様の【お別れの会】がホテルオークラで行われました 小原流の事を一番ご存知だった方でしたのでまだまだお聞きしたいことがありました。 とても残念なことです。 お別れの会は全国から集まり大勢の中行われました
台風の🌀🌀🌀🌀影響か?? 一日中ずっと頭痛がとまりませんでした。 なんとか無事お稽古を終えてほっとしました。
銅葉テマリシモツケ、通称ディアボロ! 銅葉の植物は少ないのでとても希少な花材の一つです
こちらはひびきに生けた「かたむけるかたち」です。 アリアムリーキの動きがポイントになります。
台風が近づいているせいなのか? 目がしょぼしょぼしてます😓 お稽古場は賑わっております
この写真はコロナ前に東京ドームで生けた作品なんですけど僕の中では傑作として心に残る作品でした。 中国の盧山に行った時に見た風景を生けたものですが小原流の中でこんな芯組をした前例はなくかなりスタッフが????で生けていた事と思います でも最高…
この写真は以前ソウルで花展を行った時の写真です
たてるかたち 花留は華七宝を使用しました。 Tさんは華七宝初使用でしたので丁寧に教えました。 華七宝がもっと広く使われるようになるといいのになぁ😅
この花は家二脇の研究会花です。 夏の花は水が下がりやすいので気をつけていけましょう😾
こちらもアガパンサスですが二種です。 准教授の方々!頑張りました
こちらは准教授の研究会花です。
枇杷、ダリア、鳴子百合の瓶華!
今日はサンスベリアの様式も何人かやりました。 昔はよくやっていた気がする
枇杷、モンステラ、向日葵🌻
みんなほんとにいけばなで楽しんでます 今日は雨でした。
グラジオラスとバラで瓶華直立型
アガパンサスの色彩様式 バラが中間で入りまして 客枝はタマシダが株で締めます!
本日の生け込みはスモークツリーと藤です😊 家を出るのが遅れて、しかも渋滞😱🙀お稽古に間に合うかどうか??? お昼抜きです😿
酒田支部での研究会はなかなか慌ただしいまま終わりました。 今回、100点が何作か出ました! 腕のある支部です。
羽田空港に到着しました。 予定よりも30分近く遅れての到着に乗り継ぎのお客様は大慌てです。 僕はこれから家に帰るだけ
午後は東京支部の100周年のDVDの鑑賞会、といいましても時間の関係上第二部のお家元のデモンストレーションだけでした。コロナ禍で全国的にデモンストレーションに招待できなかった事とオンラインがまだそれほど浸透していなかったのもあり酒田支部の人たち…
展示の花はムシカリ、著莪、鳴子百合、薊、撫子です。
研究会場に着きました。
酒田支部の方々がこのブログを見ている可能性は低いですけど、今日の研究会は楽しみにしていてくださいね! ちょっと面白い事します🤣🤣
羽田空港が好きで時々事務所として使ってます(笑) コロナ禍ではゴーストタウン化していた羽田空港も復活!ただ好きだったお店がコロナで閉店してたりと悲しい事もありますが・・・・ 国際線の喫茶でコーヒー飲みながら事務仕事をするのはコロナ禍が良かっ…
カイチュウ君、まだ一才になってないのにハイハイはもちろんつかまり歩きをするようになって興味のある場所へダダっと行ってしまいます! お兄ちゃんは大きくなってとても慎重になり少し目を離しても大丈夫ですがカイチュウさんはそうはいきません😓 可愛いか…