ただいまいけばなお稽古中❗️知地正和

いけばなの魅力を伝えたい

小原流

盛花と花意匠

同じ花材で盛花を・・・・ そしてこちらは「ひらくかたち」です

お稽古

今日は桜新町のお稽古、 石化えにしだ、モンステラ、バラで瓶華です。

お稽古

こんな感じでお稽古は進みました。 今日は文人調には欠かせない謎語画題を教えました。

文人調いけばな

文人調いけばなの説明は皆さん興味深く聞いてくださいました。日本でも全員理解しているわけではありません。それを日本人に説明するように解説したので心配ではありますが 水盤に生けた文人調いけばなと瓶に生けた文人調いけばな! 皆さんの反応は 「難しい…

教場

教場に着いて仕分けと水揚げ! クイックディップがあるから楽です♪ 今日は文人調、琳派調、写景自然を五人分、そのあとは明日のデモンストレーション用を準備します。

準備

購入した花材を人数分仕分け、そして水揚げします。 今日は色彩様式、写景自然、小品花です。 この長い野薔薇はデモンストレーション用

ソウル支部

ソウル支部です。 とても綺麗な事務所兼お稽古場、ここで研究会もやっています。 デモンストレーションの器、お稽古の打合せをしました。 明日からレッスン開始です

瓶華

赤芽柳、薔薇、コアラファンで瓶華です。柳、まだ赤くなっていませんね😅 コアラファンで客枝をとっております。

小品花

月曜日が祭日だったので火曜日がいつもより多かった・・・・ Mさんは上達が著しく家三ですが小品花を教えました。まだ研究会には出ませんけど今からいけばなの難しい花の面白さを知ってもらうのもいいかなぁと😅

お稽古

台風は思ったよりも大丈夫なようです😅 来週はお休みです

紫苑の研究会

紫苑の様式は家三の研究会花です! これは葉選びがとても重要です! 副枝の葉は力強いのを選びませんと株が落ち着きません。 今週は研究会のお稽古です。それだけに真剣です!

生け込み

今日は花市場がほとんど休み😅 長めのニューサイランがあったのでそれを購入!アルストロメリアを足下におさめました。

おはようございます

おはようございます☀☀☀ 朝から激アツ❗️🥵🥵🥵 東京は37度になるとの予報ですがビルの間はもっと暑いような気がします。 今日のお稽古は家一が多いのでちと大変😅 頑張りま〜す😊

写景自然

野薔薇、蓮、葦 難しい取り合わせです。水生植物を生き生きと見せる事が大事です

生け込み

本日の生け込みです! カナリー椰子!バナナ、ドラセナインディアナ❗️ これは先週のパレスホテルの花です。 パレスホテルは一日だけでしたのでもったいないので取っておきました。

生け込み

本日の生け込み 花器をマジョリカに変えて夏❗️って感じです。 花材はアレカヤシ、セルリア・ブラッシングブライド、シンビジウムです。 爽やかな花です♪

自由表現

カラー、ニューサイランでの自由表現。 カラーの色と水盤の色を合わせてみました。

お稽古

お稽古風景です 河骨とか睡蓮を生ける時には無言になります。

睡蓮

睡蓮の様式、太藺が五本!これがなかなか難しい

河骨

スイレン科の河骨は比較的浅瀬に生息する注水植物です。 夏の決まり花! 葉の捌きが決めてです。

河骨は

河骨の花は水中からこんな感じです。 なので花弁も溶けないように固くなっているのでしょうね!

瓶華

暖竹、野薔薇、鶏頭を使った瓶華

生け込み

本日の生け込みはこちら! ヘリコニア、エクメア、モンステラです。 モンステラは先週のがまだ綺麗だったので二枚だけ合わせてみました。 ほぼぶっつけ本番のこの生け込み! 今日市場で出会った花を生ける! これは海外での花展で鍛えられました。

タマシダ

タマシダの色彩様式です。 タマシダは10枚なので一枚を二箇所の大穴に詰めますがそれではグラグラして生けられないのでカーネーションの使わなかった葉を畳んで一緒に詰めております。

写景自然

家二の研究会花です。 手直しなし👍 この調子で頑張ってください!

日本文化が好き❗️

Yさんの生けた花にとても食いついていたキアラさんでした。

自由な花

グラジオラスの花は使わず葉を使ってます!流れが損なわないうまい入れ方ですね。

自由表現

この花はアレもこれもとやり過ぎると失敗します🥵😱 流れ、色、疎密、バランス、等どれかに絞って構成を決めるといいでしょう。

「まわるかたち」

「まわるかたち」です 向日葵、ドラセナ、ミニバラ、ラークスパー

写景

万作、桔梗、鳴子百合の写景自然。 ススキがダメになったしまい入れておりません😭