ただいまいけばなお稽古中❗️知地正和

いけばなの魅力を伝えたい

2023-03-20から1日間の記事一覧

体験

本日、二人目の体験は小学生😊 このぐらいから先生にならずとも花に接するのはとてもいい事だと思います 僕も教えるのにとても新鮮でした😊😉

懐かしい写真

僕の隣にいる女性はソウル支部の支部長鄭先生です。ソウル支部を引っ張ってくれてます。この写真は教室の近くのサイゼリア?!かな?? 五月にはソウル支部の人達が日本にやってきてお稽古します。 今からとても楽しみです!

小判水盤

こちらは小判水盤に生けた様式です。 やはりこちらも傾斜型で構成しております。

貝母

こちらは貝母と合わせた様式です ベースは傾斜型です。 貝母は「編笠百合」とも言われる花です。学名で言いますとフラチラリアですかね?! M先生が庭から切ってきたものです。 本来、「いけばな」はこういうのが自然です。

直立型

こちらは直立型で生けたもの。 まだ鳴子が柔らかいので生けにくいところもあります

鳴子の様式

今日は鳴子の様式をしております。 この作例は傾斜型をベースに構成してます。鳴子の様式は直立型、もしくは傾斜型です。昔は花が付いていたら直立型、付いて無かったら傾斜型と言われておりましたけど、そんな事はなく葉の性格を見極めて決めると言った方が…

体験

お稽古の風景です 今日は来月から入会する方が体験で来ております また賑やかで楽しい教室になりますね

お稽古です

お稽古が始まりました。 この花舞、研究会の花らしいです😓 なかなか難しいですね。

カイチュウ君

海秀くん❣️可愛いくなってきましたよ お気に入りの猫君🐈と一緒に・・・・ 猫君はマッサージ猫です。でもヨダレでビチョビチョ😅

生け込み

本日の生け込みです 石化柳、セローム、リモニウムです 花器をマジョリカに変えました。 結構時間がかかってしまいました😅 急いでお稽古へ