ただいまいけばなお稽古中❗️知地正和

いけばなの魅力を伝えたい

2022-06-21から1日間の記事一覧

花舞2

花舞は寄ってくる緊張感がポイントです。

花舞1

紫陽花、ニューサイラン、ソリダゴを使っての花舞です。

雨が降ってきました

明日は大阪です。帰宅後はスーツケースを引っ張り出さなくては😓 お稽古もあと一人!頑張ります

瓶華

リアトリスとバラの瓶華。 家四ですから直立型でなく傾斜型で

家一

自由表現! 今回は色で攻めてみました! 自由は不自由・・・・と🥺言ってました!

本科

本科の研究会花! 夏のカラーでなかなかいい出来栄えでした

タマシダの様式

タマシダ九枚使っての色彩様式です。 初めてのタマシダ、研究会花とは・・・と嘆いておりましたがこれもまた楽しそうです!良い思い出になりますよ!

夏の三種挿し

姫百合、桔梗、夏櫨を使っての夏の三種挿し!様式です。

写景のいろいろ

こちらも同じ花材での写景自然。 比べてみるとこれだけ雰囲気が違います。 こちらは特に高くあげた桔梗が添景となりさらに画竜点睛となりました。

写景自然 家二

💁‍♂️こちらは家二の研究会花 満作、薄、桔梗、鳴子百合の四種 まだ慣れませんが自然の深さは変わりません

花奏

花奏は基本的に交叉する点が二点です。 それはすいばんの真ん中縦に分割線を想定してその左に花留が二つ、右に一つです挿し位置から対岸に向かって役枝が向かっていくので右と左が交叉します。 つまり交叉は二点!もちろん左と左でも交叉することは無いとは…

家一の研究会

家一の研究会は自由表現! アスパラガスの使い方がポイントですね! こちらは昨日アップした花ですがアスパラガスの葉を取って芯の細かさを使ってます。自由なので何をやってもいいのですがまとめるのが難しい。色、形、リズム、流れ、花器とのバランス、水…

本科

本科はこちら、クルクマと薔薇!色が似ているので微妙ですけど😅個人的には薔薇は白か黄色が合うような気がしますけど😅花留は剣山二個使ってます! 大角と銀杏・・・・ 以前は大角一個でやってましたけど二個の方が盛花らしくなります!

師範一

師範一の研究会がこれ!😓 タマシダです😱 こちらは家一脇の生徒が生けたものですが家一脇でもなかなかやらないので苦戦してました。今日は師範一の生徒さんが来ますので0から教えて生けてもらう😱 これも試練ですね😅

観水型

こちらは研究会ではないのですが来月海外転勤のために教室を抜ける事になったKさんにいろいろと教えている中での観水型です。「またここに戻って来ます❗️」と言ってくれてますが転勤先でいけばなを教えて支部を作って欲しいので難しい事も詰め込んで教えて…

おはようございます

おはようございます😃 昨日は休む間もなく一日が過ぎて行きました😅 昨日のお稽古の続きをアップしていきます。今日の分もありますので出来るかどうか? こちらは家三の瓶華です。生徒たちは研究会に燃えてます!点数が良くても悪くても楽しそうに話をしておりま…