ただいまいけばなお稽古中❗️知地正和

いけばなの魅力を伝えたい

2023-01-31から1日間の記事一覧

写景の面白さ

木瓜、菜の花、ヤマシダを使っての写景盛花自然本位です。 家二の研究会花でもあります。 木瓜を木瓜らしく見せるコツとしては、枝を混んで走らせる事です。今回花茂さんから来た木瓜はベリーグッド👍😊 腕の見せ所です😚 ね

後遺症?

コロナの後遺症?? 咳がとまらなくなって疲れました。 胸と背中の筋肉が痛い😭 早く治って欲しい

お稽古

今日のお稽古はあと五人! 頑張ります❗️

家四の花

万作、アネモネ、サンデリアナ 傾斜型で構成してます。コレはサンデリアナを客枝にとっていますがアネモネでもできるでしょう!

瓶華

小原流の瓶華は「型」はあれども自由さを入れる事で個性を引き出せます。 盛花にも通じる精神は小原流の魅力でもあります。

山茱萸

山茱萸の一木挿し! 中国の青山さんの花です。 3年ぶりのお稽古なので話は尽きません。 今日は新しい生徒さんも増えて火曜日も賑やかになってきました。

ドラセナ

ドラセナ、カランコエ、日蔭 写景様式の中景描写です

中国から

今日は中国から生徒さんがお稽古に来てます。コロナ禍で来日できるかが心配してましたけど大丈夫でした。

家一の花

土佐水木、アマリリスを使っての瓶華です。直立型でも傾斜型でもいいので得意な方でいけるといいです。

瓶華

キバデマリ(正確には「黄金てまりしもつけ」)とバラで瓶華の傾斜型です。 キバデマリは撓めが効くので生けやすいはず!

今日も

今日も出かける支度をしていると二人がやってきました。 このあとオムツを替えてから仕事に出発です!

家二の花

木瓜、菜の花、ヤマシダ 季節は春、固かった蕾も春の陽射しの刺激を受けて膨らみ開いているイメージを頭に浮かべて菜の花は比較的低めにしています。