ただいまいけばなお稽古中❗️知地正和

いけばなの魅力を伝えたい

2022-07-26から1日間の記事一覧

珍しい花材

檜扇は花よりも葉のうねりがポイントになってます。三枚の葉を綺麗に捌く事で檜扇の魅力が引き出されます。

家一の花

今回の写景は家一の研究会! これはかなり難しい😅 けど僕はとっても楽しいです🤭🤭🤭 野薔薇、葦、河骨‥‥‥‥ 皆様遅くまでご苦労様でした。

瓶華直立型

二人目の瓶華直立型です。オクラ、バラ、コルディリネ

檜扇

ちょっと珍しい達磨檜扇の直立型! 珍しいというのはこの関東でという意味です。関西では普通にお稽古花として出てくるようです。 檜扇、中菊、エノコロソウ

まじめに

うちの生徒さん達は研究会に燃えております(笑) 何度もお稽古していきます。

まじめに

うちの生徒さん達は研究会に燃えております(笑) 何度もお稽古していきます。

まじめに

うちの生徒さん達は研究会に燃えております(笑) 何度もお稽古していきます。

オクラの瓶華

オクラ、薔薇、コルディリネを使っての瓶華直立型! オクラに力がありますのである程度の長さは必要です。根絞めに薔薇の花! コルディリネは葉を撓めて入れるといいでしょう!

家二脇

こちらが太藺の無い河骨! 東京支部の研究会花です。

河骨

河骨と太藺! 写景自然です。研究会は太藺がありませんので間違えないように😅

「ならぶかたち」

こちらは師範一の研究会! なかなか難しいと思います😅 向日葵、エリンジューム、ミリオグラタス

「ひらくかたち」

こちらの「ひらくかたち」は細葉ルスカス、リモニウム、サンタンカです。 教室では皆んなに自分以外の花の写真を撮らせてます。その方が勉強になりますから😄

「ひらくかたち」

こちらは准教授の研究会花です。 キキョウランで主枝、ブルファンで副枝をとってます。キキョウランを少しためて流れの美しさを引き出します

「かたむけるかたち」瓶

雪柳、コルディリネ、ガーベラを使っての「かたむけるかたち」瓶に生ける! 流れがポイントです。

初の瓶華

初めての瓶華がコレ❣️ 丸葉万作、中菊の傾斜型です。 びっくりするぐらい熱心なんです。 来月から師範一に進級しました。 さらに熱が入ってきてます😊

花奏

花奏です。色を考えると赤はあまり多く使いたくない😅 もちろん好みの問題ですけど😓

「かたむけるかたち」

素馨、薔薇の「かたむけるかたち」 素馨は花柄をとって枝と葉の美しさを引き出します♪

瓶華

万作、鶏頭、尾花の瓶華傾斜型! これは家一脇の研究会花です!

今日も賑やか😊😊

本日も教室はとても賑やかで楽しいです 皆さんとっても楽しそうに花を生けております